2021年05月02日

寒い一日

5月になったというのに、最高気温は10度ほど。
雨が降ったりやんだりの一日でした。
3月はあんなに暖かかったのにねえ。4月は寒い日が多かったです。

町の防災無線からは、遅霜に注意するよう呼びかけられました。
「霜道や霜だまりには特に注意・・・・」

霜道ってありますね。たいてい同じところの気温が低くなります。
建物や高い土手があって空気の流れがよどむところは、霜だまりです。
さんさんファームにも霜だまりの果樹園があり、2年前の低温の被害は大きかったです。
ふじとラフランスとサザンスイートが被害にあいました。
今年も目通りの高さのふじはほとんど着果しなさそうです。
それでも、高い位置の花は大丈夫そうです。
明日の朝の最低気温は1〜2度くらいのようです。

南水も実が少なく、良くないです。

受精後、細胞分裂の大事な時に寒くて、どんな年になるのか心配は尽きません。

以下は4月21日の写真です。
いつもは、ゴールデンウイークに咲くりんごの花もめちゃくちゃ早く咲きました。

DSCPDC_0003_BURST20210421094225134_COVER.JPG
            夏あかり

DSC_0114.JPG
            ピンクレディー

DSC_0116.JPG
            グラニースミス

DSC_0125.JPG
            オーナーさんのふじ
posted by こゆき at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記