2022年08月09日

もくもく入道雲

30度を超える暑さが戻ってきました。

DSC_0102 (1).JPG

今日は、シナノリップの収穫をしました。
昨年は、低温で結実しなかったので、収穫量はほぼゼロでしが、
今年は、たっぷりあります。

1660051315015.jpg
posted by こゆき at 22:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年08月08日

収穫、忙しいなあ

桃は、初めて収穫できた夏勇美(なつゆうび)などを含めると9品種目の収穫に突入しています。
シルバーマルチを敷いて、葉つみをして、色を見ながら収穫。
桃の収穫が終わると、りんごやプルーンの収穫。
毎日あわただしいです。

DSC_0063.JPG

桃畑での一コマ。
時々、腕相撲大会が行われています。
筋肉自慢です(笑)

トゥエンさんは若くて、まだ体ができていないので、だいどーには勝てません。
これからです!
日本語はどんどん覚えていて、だんだん上手になっています。
「松川町のお店で使える応援券がきました。」と話すと
「何日から何日まで使えますか。」とトゥエンさん。
高度な日本語が使えるなあと感心しました。
お店応援券は年末まで使えます。
「さんさんファームで使えますよ。」とトゥエンさんに宣伝しときました。
豚肉が好きなのに、安いから鶏肉をたくさん買って節約しています。

今日は、恋空と夏あかりを収穫しました。
明日は、桃とプルーンとりんごの収穫です。
頑張らなきゃ。

近くに住む友人がパクチーを持ってきてくれました。
春に種を蒔いたパクチーはすでに花盛り。
ありがたかったです。ごちそうさまでした。

DSC_0124 (1).JPG

カオマンガイ(鶏ご飯)を作って、もりもりパクチーを食べました。
posted by こゆき at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) |