先日退職したスタッフがいて、とてもさみしく感じています。
アセアンの農業研修を受け入れていた時は、4月にさんさんファームにきて、翌年の2月に帰国するプログラムでしたので、一年に1回お別れがあり、本当にさみしくなったことを久しぶりに思い出しました。
えっちゃんは、干し柿の製造工程で長い時間この青年と共に働いてきたので、お別れの時は目には涙が・・・。
ゆーこさんも私も泣きそうでした。
どこへ行っても健康に気をつけながら頑張ってほしいと思います。
また、さんさんファームへ遊びに来てくださいね。
みんな楽しみに待っています。
2023年03月19日
2023年03月13日
桃の剪定&摘蕾やっています
暖かいですね。
一昨日は18℃くらいになったと思います。
寒いのと暑いのとどちらがいいと聞かれたら、迷わず寒いほうを選びます。
ちょっと気温が上がっただけなのに、なんだかだるくなります。
若くないからなあ。
トゥエンさんたち若者チームは、毎日元気です。
桃の摘蕾が始まっています。
トゥエンさんは6月からさんさんファームへ来ているので、まだまだ初めての仕事が連続しています。
覚えることだらけです。
農業も季節ごとに次から次へ仕事が変わるので大変です。
だから楽しいんですけどね。

摘蕾が始まりましたが、剪定がまだ終わっていないので、追いつかれないように剪定作業を進めているところです。
桃の仕事は楽しいです。
森の家の人たちはアップルパイの試作を作っています。
写真はおいしそうですが、まだ改良の余地ありです。
頑張りましょう。

一昨日は18℃くらいになったと思います。
寒いのと暑いのとどちらがいいと聞かれたら、迷わず寒いほうを選びます。
ちょっと気温が上がっただけなのに、なんだかだるくなります。
若くないからなあ。
トゥエンさんたち若者チームは、毎日元気です。
桃の摘蕾が始まっています。
トゥエンさんは6月からさんさんファームへ来ているので、まだまだ初めての仕事が連続しています。
覚えることだらけです。
農業も季節ごとに次から次へ仕事が変わるので大変です。
だから楽しいんですけどね。

摘蕾が始まりましたが、剪定がまだ終わっていないので、追いつかれないように剪定作業を進めているところです。
桃の仕事は楽しいです。
森の家の人たちはアップルパイの試作を作っています。
写真はおいしそうですが、まだ改良の余地ありです。
頑張りましょう。