2021年08月19日

サザンスイートの収穫

雨降りも1週間続いています。
収穫中の川中島白桃はあまり赤くならないまま熟しています。
次の玉うさぎ(桃)のことも心配してしています。

貴陽を栽培している友人が「この長雨でみんな割れてしまった。」と
持ってきてくださいました。
貴陽は大きいものは300g以上にもなる大玉のすももで、高価なものです。
熟すのを待っていたら、この雨で割れてしまったそうです。
プルーンを作っているので、雨で割れてしまうのは本当によくわかります。
熟すタイミングと長雨が重なると大変なことになります。
「食べられるものはまだよくて、穴にだいぶ捨てたに。」とのことで、
慰める言葉もありませんでした。

DSC_0058.JPG

桃やりんごの収穫をしているうちに、サザンスイートの収穫時期になっていました。
色を見たら熟度が進んでいて、びっくりして収穫しました。

DSC_0073.JPG

DSC_0070.JPG

夕方、暗くなって色がわからなくなったので、収穫の続きはまた明日です。
posted by こゆき at 03:03| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188933284

この記事へのトラックバック