2010年08月28日

さんさ&バーベキュー!

今日は、名古屋のほうからお客様をお迎えしました。
名古屋の会社を通じて、さんさんファームの果物等を買ってくださっている皆さんです。
6月にさんさの袋かけをしてくださいました。

9時半を過ぎたころから、1台1台と車が到着。

IMG_1419.JPG

「やっぱり、こっちは涼しいよね。」
という声が聞こえました。
早く来た人たちは、木陰のベンチで休憩。

挨拶があり、そのあとは取引先の会社のスタッフの方からお話がありました。
日本の果物というのは農薬の散布量では「世界一」なんだとか。
知らなかった。
「りんごの皮の周辺には、がんになりにくいという良い成分がたくさんあるので、残留農薬の心配がないりんごは、必ず皮つきで食べてください。」
ともおっしゃっていました。

IMG_1420.JPG

果樹園に移動して、もぎ方の説明のあとは、さっそくさんさをがぶりっ!

リピーターの方もいて、うれしいですねー。

IMG_1425.JPG

今年のさんさの袋は、光を通す半透明のような袋だったので、8月上旬に袋をはずして直射日光に当てても日焼けにならずに完璧でしたかわいい

IMG_1426.JPG

IMG_1428.JPG

IMG_1430.JPG

IMG_1423.JPG

IMG_1431.JPG

今年は、まだまだ暑さが厳しいので熟すのがずいぶん遅れています。
本当は、もう数日あとならもっとおいしかったと思いますが、こればかりはどうにもできません。

りんご狩りの後は、事務所にもどってバーベキューでした。
「今日の焼肉のたれ」は、T2さんの作品です。
(T2さんは、名古屋のこの会社に市田柿を出荷しています。)

さんさんファームのプルーンジュースがふんだんに入ったスペシャルバージョンでしたが、さんさんファームのスタッフからは、
「スパイシーな感じが全くしない。」とか
「しょうゆが足りなくて味が薄い。」とか
さんざんな感想でした。

数日前、T2さんが焼肉のたれを製造していることは知っていて、
「味見すればするほど、どうしたらいいのかわからないんですぅ。」と言うのも聞いていました。
T2さんはあっちゃんに、
「何かを足してなんとかして下さいよ。」と言っていました。
あっちゃんはあっちゃんで、
「味見したんだけど、何を足せばいいのかさっぱりわからんかった。」と言っていました。

あっちゃんがたぶん何かを足してずいぶん改良されているとは思うんだけど、あと1歩という焼肉のたれでした。
今日食べてみたみなさんのご感想をどうぞお寄せください。

IMG_1429.JPG
posted by こゆき at 22:51| Comment(2) | TrackBack(1) | りんご
この記事へのコメント
宮下様
DM届きました。いろんな品種があって迷いますね。去年(いや、一昨年だったかな?)りんごも洋ナシもかなり好評でした。
出荷予定表を見ながら注文させて頂きますね、
よろしく
Posted by オレゴンローズ  吉田勝彦 at 2010年08月29日 12:45
オレゴンローズ 吉田様

書き込み、ありがとうございました。
宮下は、元気です。7月の交通事故では1週間ほど首が痛かったのですが、今は大丈夫そうです。
9月は、「ぶたくさ」と呼ばれる雑草に反応して毎年アレルギーになり、さっきもくしゃみをしていました。
アナログな人なので代筆ですみません。

お花の仕事、うらやましいです。
センスがないとできませんね。
この暑さは、花の市場価格などにも影響してるのでしょうか。

よろしかったら、また、ご注文ください。
お待ちしています!

Posted by こゆき at 2010年08月30日 07:36
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40412142

この記事へのトラックバック

抗がん剤の副作用研究所
Excerpt: こちらは抗がん剤副作用についての情報サイトです。よろしければご覧ください。
Weblog: 抗がん剤の副作用研究所
Tracked: 2010-08-30 11:08