今日の飯田の予想最高気温は36度。
なかなか見ない数字です。
今年は10連休の方も多いようですが、さんさんファームのスタッフは、休みの人も多いのですが、収穫するものもあったり、出荷するものがあったりで、日曜日以外は誰かが働いています。
恋空や夏あかり、シナノレッドの出荷が始まっています。
シナノリップの収穫も始まっていていて、冷蔵庫の中に4種類のりんごが入っています。
冷蔵庫の温度は4度から5度です。涼しくて天国ですが、ずっと入っていると寒くなります。当たり前です。
りんごの木のオーナーさんが果樹園の散策にいらっしゃったり、ガレット作りやソーセージ作り体験のお客様がいらっしゃったり、焼肉のお客様がいらっしゃったり、キャンプのお客様がいらっしゃったりとさんさんファームの森の家はにぎわっています。

みどりんごさんファミリーは毎年恒例のお客様。
夏休みの休暇中に立ち寄ってくださいました。
関西に住んでいるみどりんごさん。
スーパーには、青森県産の昨年のりんごしかなくて、
フレッシュなりんごが食べたかったー!とおっしゃっていました。
シナノレッドをがぶっとほおばって
「そうそう、これこれ!新鮮でおいしい。」とおっしゃっていました。
テラスでは、ガレット作り体験のお客様がいらっしゃいました。
愛知県内から来られたそうです。


ソーセージがのったガレットが王道かもしれませんが、
フルーツや生クリームのフルーツ系のガレットもなかなかの味わいです。
甘いガレットはちょっと・・・・と私は思っていましたが、
それがおいしいんですよ。

フルーツ系の甘いガレット用に、森の家の生垣になっているブルーベリーを、
自分で摘んでのせていました。
ブルーベリーはもう終了直前ですが、紫色が濃くなり黒っぽくなると、甘くておいしかったです。
夏休みを満喫してくださいね。